シチリア: グラニータ(シャーベット)
水、砂糖、それにフルーツなどを混ぜて冷凍庫で固めます。
固める最中に何度もかき混ぜて滑らかさを出すのが
その美味しさの秘訣。
(家庭でも作れますが、なかなかその滑らかさを出すのは
難しいものです。)
他の味も試してみました。


これの応用で、アンジェリカと呼ばれているのが
レモン味とイチゴ味の半々。
(どちらを先に入れるかはお好みで!)。
どうしてもいろいろ試したくて、一度に3種頼んで
・・・・・・・ぺろりと食べました。
左から
・ピーチ味(これもピーチの果肉が入っています)
・チョコレート味!(これは、え!?と思われがちですが、
甘すぎずなかなかいけます!)
・パイナップル味

私が上記の3種のグラニータを一度に注文したBARの
お兄さん。
笑いをこらえながらもせっせと用意してくれました。苦笑

他にも
・アーモンド味(これはカターニャのが美味しいとか)
・サボテン味(エオリア諸島でぜひ食べて欲しいと
言われました・・) などなどあるようです。
ただ、私はいまだにブリオッシュと一緒に食べたことがないんですよね。現地の友人にさんざん薦められているのだけれど。どうしてもグラニータ=イタリアのカキ氷 に思えてしまって。
シチリアのグラニータの美味しさを共感できる方がいて嬉しいですっ!!
「グラニータ=イタリアのカキ氷」+ブリオッシュ・・・・・う~ん、どうなの?
私もそう思ってたんですけど、
これが暑~い夏の朝食には、ピタッとくるんですよ。
ぜひぜひ試して見てください。
