ナポリピッツァ La Notizia(ラ・ノティツィア)
行ってきました。
ピッツァ職人Enzo Coccia(エンツォ コッチャ)のお店。

(右がエンツォ)

こじんまりとしたピッツェリアでフレンドリーな雰囲気です。
彼のピッツァに対する情熱はとても熱く、食材にもこだわって
品質の良い食材を取り入れていて、美味しくて綺麗なピッツァ
を作ります。
エンツォは古い付き合いの友人ですが、メディアで頻繁に
取り上げられたり、NYタイムズで紹介されたり、ついには
ピッツェリアとして初めてミシュランに名前を連ねたりと、
益々洗練されていっている気がします。
ピッツァはやっぱり美味しくて生地がとても軽くて食べやすい
です。そして今回気がついたのは、普通のピッツェリアでは
あまり見かけないのですが、いろんな種類を沢山食べたい
からか、半分に切り分けてもらったピッツァを食べている
テーブルが多かったです。私達もそうしてみました。
クラッシックなピッツァはもちろんですが、オリジナルのピッ
ツァも沢山あります!
1つめ、がっついて食べてしまって写真を撮り損ねました。
2つめ、これも危うく写真を撮る前に食べちゃいそうだった
ところをなんとかパシャ!
お勧めを聞いてだしてもらったのが、これ。
ブファラのリコッタ、サラミ、グラーナがプラスされています
胡椒が利いていて美味しい!

そしてヌテッラのパンヌッツォ。
「ミニ」でお願いしたら、本当に小さいサイズのがきてこれも
2つにカットしてくれたのですが、ペロッと食べちゃいました。

このRotolino(ロトリーノ)という、細長いピッツァ。
小さく一口サイズにカットされていてアンティパストに最適!
大きさが写真ではよく分からないのですが蛇のように
にょろにょろと細長い感じ、そして焼きあがったらカット。

そして今年中には新しいお店もオープン予定。まだどんな風に
なるのかはエンツォに口止めされているのでお教えできません
が、気合の入ったお店ができるので乞うご期待。
こちらではナポリピッツァスクールも行っています。
世界各国から沢山の方がナポリピッツァを習いに来ています。
詳細など興味がある方はこちらからご連絡ください。
2つのランキングに参加しています。2つ共クリックお願いします!


ありませんでしたっけ!?フルーツのジャムみたいなのが
入っているやつ・・ただ ただ 記憶を頼りにですけど・・
ナポリの空気 沢山吸いにいきたいです・・!
研修も行ってみたいな・・
たしかそうですよね!?
そりゃ、がっついちゃいますよね♪
しかもpizza来たら直ぐ食べたいし。
ヌテッラのやつも美味しそう~。
くぅー、ごっくん!
私もこの細長いのを馬蹄形にして、「ゾッコロ」などと教わり、作ったりしてましたが・・・・
また昨年のサレルノの会場で、ヌテッラを使ったドルチェピッツァを作ったら、“ガキンチョ”がスタンドに張り付いて、離れなくなったり・・・
甘いものは、何処でも大好きなんですよねぇ~
ナポリの空気って・・排気ガスで汚れた空気のこと?笑
イタリアまた来てください~!!研修もぜひっ。
とっても軽くてぺろりと食べれちゃうんですよね~。いろんな種類の食べたくなっちゃいます。ドルチェピッツァ?ピッツァの後に食べれない~なんて思ってたら大間違い(爆)しっかり食べれちゃいます。
このヌテッラのも美味しいけど、チョコレートのバージョンもあるんですよ!
イタリア人、ヌテッラ大好きですよね!
ヌテッラのパンヌッツォというピッッツアも、初めて拝見させていただきました。本当に種類が豊富で、びっくりしてしまいますね!!
あと、事後報告で、申し訳ありませんが、かってに、ブログのブックマークに、info様のブログをリンクさせていただきました!!
(あの、おっぱいの変なブログに、リンクなんて、ごめん被りたい)と、密かにおもわれましたら、おっしゃって下さい!!

パンヌッツォんんまい!ですよね〜!でも私にこのパンヌッツォは駄目…。だってヌテッラが駄目だから〜。
ナポリのピッツェリアは美味しい所がほとんどだけど、ホントにホントに美味しいところって、2枚くらい、ペロっと食べちゃえそうなくらい、生地が軽いですよね!ミラノ、ミラノ近郊のピザなんて、全然食べたい欲求がわかないんですが(そんなにピザ好きじゃナイから)、ナポリではやっぱり食べたくなってしまいます〜!あー、お腹空いてきた…。
美味しいですよね。なんか元気が出てきました^^
ホスピタリティと職人魂に、これまたホロリなのです。
ドルチェパンヌッツォ久しぶりに食べましたが、美味しかったです~!こうしていろいろ食べたい時には、小分けにして皆で食べれると嬉しいです。
ところで、リンクありがとうございます。私もリンクさせていただきました!
ピッツァというとマルゲリータ一筋なのですが、お店のお勧めピッツァも食べてみるとやっぱりさすがに美味しいですね。
>なんか元気が出てきました^^
元気だして乗り切ってください~!!続けて他のピッツェリアのレポートしますね~。
職人魂・・まさにその通りかも。笑
