ついにMozzarellaにありつきました!&可愛いブファラ(水牛)
五感でお料理を味わったものの、まだMozzarellaを
食べてない!はるばるここまで来たのにMozzarella
di Bufalaにありつけないのは辛すぎます。
そこで!モツァレッラチーズ工場まで行ってきました。
多くの工場が製造・販売だけのことが多いのですが、
ここはなんと敷地内で水牛が飼育されています。
こんな風にの~んびりブファラ(水牛)さん達が餌を
はむはむと食べているのを近くでみることができます。
水牛は好奇心旺盛ですっごく可愛いです。以前水牛の飼育場
を見学した時にはみんなカメラ目線でとても楽しかったです。
(以前のメーカー訪問記もご覧ください)。
今回も近づいたら一応カメラ目線を向けてはくれたの
ですが、

プロのカメラマンではないとわかったら(笑)、すぐに
食べるのに夢中になっていました。

こちらは1~3ヶ月くらい

こちらは6ヶ月くらい

ブファラの赤ちゃん用哺乳瓶?

の~んびりとした牧場を眺めながら楽しい気分に
なっていたところで、
気になる4頭のグループ!!を発見。
彼ら他のブファラメンバーとは何かが違う。態度?
けだるそうに

髪型もすごい!!かなり気合をいれて手入れしています。
しかもメッシュ入ってます。(笑)
右の彼は眉毛の手入れもしていそう。

そんなこんなで盛り上がっている時に、無邪気に
よってくる可愛い子も。「遊ぼっ!」
思わず撫でてしまいました。

と思う存分楽しんだところで待望のモッツァレッラを
購入して大満足!!
はっ!!!両手で持ってわしわしとかぶりついちゃって
写真撮ってません。
そいうえばモッツァレッラの見本市でその写真が1枚も
ないって・・。ごめんなさい~。この写真で我慢してください。
2つともクリックお願いします!


青木さんのところから飛んできました。
不良4頭組のブファラが笑えました~こんないかつい顔からあんなに美味しいチーズが生まれるとは・・・
これからもイタリア情報楽しみにしています。
リンクさせていただきました。
でもね、よ~く見ると水牛の目ってウルウルしていてい可愛いんです。
こちらこそこれからもよろしくお願いします!リンクありがとうございます。

おっしゃるとおり、最後の子は、お目目ウルウルで「アイツ」に比べると純な感じがします!きゃわゆい〜〜!
ところで新鮮で美味しいモッツァレッラって、食べると「キュッキュ」てしますよね。あの感触が大好きです!
流通が発達して日本でもかなり美味しく食べられるようになりましたが・・・
時間経過でどんどん味が変わっていくものはまだまだ厳しいですね。
日本でも「作って5日目です!!」なんて言われたら、美味しい豆腐も構えてしまいますしね。。〔笑〕
私の場合は、作りたてはちょっと舌にしびれるような感覚があることが多くて・・・
すこ~し時間が経った方が私には食べやすく・・・
作った翌日くらいまでが・・・現地で食べた!!と言えるところでしょうか?
いつも臭くて怖いだろうと思って近づいてなかったけど、いいですね♪
ここヴァンヌーロかしら?
私も以前行った事あります。
あはは、かぶりついちゃう気持ちよーく分ります。
いいですね~、楽しいですね!
基本的に水牛さん達は、まんまるお目めをしていて、まるで少女マンガのよう。可愛い~。癒されました。笑
新鮮なモッツアァレッラは感触が違いますよね~!私も大好き。
美味しい豆腐が「作って5日目です!」・・確かに。構えてしまいます!笑 製造所によって一番美味しいタイミングが違うようで、作りたてで水槽にぷかぷか浮いているのをすくってもらって食べるより持ち帰ってちょっと時間が経ってからの方が美味しいと感じることもあります。
なんかちょっと他のとは違って、若者の流行最先端でおしゃれさんな感じが漂ってきますね~
そうなの、身だしなみに気を使ってる感じでしょ♪♪
