人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イタリアを楽しもう!

BUON ANNO!

新年早々、大掃除をしています。
え?それは年末にするものだって?
そうなんですが・・クリスマス時期から風邪を引いていて、やっと
体調が回復したので。
まずは、窓拭きから(私が窓を磨くとすぐに雨が降りだすので、
結構汚れっぱなしにしていることが多い。サボりの言い訳ですね。。)
ピカピカになった窓は気持ちがいいものですね~。笑
窓のひどい汚れは、新聞を水でぬらして拭くと綺麗に取れます。
その後、窓掃除用のスプレーを吹き付けてさらに拭いて終了。
BUON ANNO!_c0077533_23365583.jpg

そして、いらないものを捨てる本格的な大掃除。
ものが捨てられない人なので、いろんな物がでてくるでてくる。
お店のレシート(きゃ~2000年だって!)、
美術館などのパンフレット・・・手紙・・ 写真(今はデジタルカメラ使用で、
現像に出すことはほとんどないです)。
そして、出てくる古いものを見たり、読んだりしてまた時間が経つ・・・・。
懐かしい留学時代の友達のアドレスとか。
今みんなどうしているんだろう?などと回想したり・。。
勉強の教材(イタリア語の教材、シエナ外国人大学の
CILSイタリア語検定対策、古代ギリシャ・ローマ時代の
考古学教材、日本語教材、イタリアの遺跡・観光地について、
食材の本、ワインの本、ソムリエ試験教材 などなど)が沢山。
こうして見ていると、その時々に興味関心があったことがわかります。
そして、雑誌に新聞・・・あ!この新聞は捨てられない。
BUON ANNO!_c0077533_23375747.jpg

BUON ANNO!_c0077533_23382237.jpg
イタリアが2006年にワールドカップで優勝した時のもの。
はっ!こうしてまた捨てられないものが・・・・。笑

さて、今年はどんな年になるのかしら?

みなさま今年もよろしくお願いします!

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

違法花火

年末になると、違法花火のことが話題になります。
イタリアの各町で大量の違法花火が押収されたり、
違法花火の使用により手が吹っ飛んでしまったり、失明したり、
また花火を保存していた部屋が爆発して家が吹っ飛んでしまったり・・・・・。
違法花火_c0077533_7521933.jpg

花火大好きな私、日本にいた時は各地の夏の花火大会を
楽しみにしていたものです。花火って私の常識では、
自分達で出来る花火は、手に持ってパチパチとかシューとか
音を立てる程度の可愛いもの(もちろん人に向けての使用は厳禁です!)、
あるいは、市販している小型の打ち上げ花火(火をつけたら
花火が上がるまで遠くに遠ざかるのは基本です)であって、
夜空に広がる素晴らしい大型花火は、プロの職人さんが
あげるものだと思っています。
違法花火_c0077533_1115391.jpg
違法花火_c0077533_7533671.jpg

しか~し!ここイタリアで、しかも一番羽目をはずすといわれている
ナポリで大晦日年越しの撃ち合い(おっと、「花火の打ち上げ」の
間違いでした・・)を過去に体験した時は、まるで戦争のようだと
思いました。町のあちこちから響く大砲のような音(花火、爆竹の音、
どか~ん!とお腹に響いて窓ガラスが揺れるような感じ)、
こんな日に路上駐車でもしていようものなら車はどうなってもいいと
いっているのも同じ。みんなできるだけ安全な場所に移動させて
いるようでした。また、恐ろしいのが、こんな大型打ち上げ花火って
ある程度の広場で打ち上げると思うではないですか、
ところがベランダからとか窓から平気で打ち上げるから怖いんですよね。
しかも建物がひしめき合っているっていうのに。。
気が早いことに夕方辺りから、あちこちで どか~ん!どか~ん!と
爆音が聞こえ始め、煙が上がっていたのを覚えています。
どうしても外を歩いてみたくて、嫌がるナポリ人の友人達と
共に外を歩きました。(彼らもこんな危険な時間帯に外を歩くのは
初めてだと言っていました・・ごめんね~)、窓から爆竹を入れた
ガラスのビンが降ってきたり、頭上で爆音が聞こえたり、
本当に映画の撃ち合いのシーンのようでした。
2度とあんな危険なことはしないでおこうと思いました。(苦笑)
しかし、カウントダウンの時間には見晴らしのよい家の窓から、
町のあちらこちらから打ちあがる花火を見るのはっとても綺麗で
感動的でした。という経験をしたことがありますが・・・・
やっぱり、年越し・カウントダウンは安全に楽しく過ごしたいですよね♪
みなさま、Auguri di Felice Anno Nuovo!!
良いお年を!!!!

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

Treccia (三つ編み状のMozzarella)

巨大なMozzarella。三つ編み状になっています。
Treccia (三つ編み状のMozzarella)_c0077533_1261768.jpg

Mozzarellaは、水牛の乳から出来ていますが、
100%水牛の乳と言われている製品でも実はそうでないことが多いようです。
水牛の乳100%で出来ていると、かなり濃厚でかなり癖があるので
苦手な人も多いようです。(私は好きですが)
水牛と牛の乳が絶妙な配合で混ざっているところの製品がMozzarellaの産地
である、ナポリやナポリ近郊でも人気のようです。

うなぎ Capitone

地域によって違うかもしれませんが、
クリスマスイブには魚料理、クリスマスには肉料理を食べる習慣があり、
このCAPITONE(うなぎ)!のぶつ切りフライも欠かせない料理。。
(昨年のこの時期のブログでも同じことを書いたような気が・・・・)
私、うなぎ大好きなんですが、好きなのは「うなぎの蒲焼」でして、
このぶつ切りをフライにしたものは・・・・・苦手。
油がギトギトしてるし・・・・。でも好きな人たちは好きなんですよね。
グリルにしたら美味しいよ!と何度も提案していますが、却下。
いつか私が蒲焼の美味しさを伝授してあげなくてはいけないと思ってます。
ところで、うなぎはイタリア語でANGUILLA、でもクリスマス料理に使う
太いうなぎのことはCAPITONEと呼ぶそうです。
うなぎ Capitone_c0077533_1103888.jpg

SommelierのDIPLOMA(ソムリエのディプロマ)

AIS(イタリアソムリエ協会)のSommelier(ソムリエ)のDiplomaが
やっと授与されました。
イタリア人と共にイタリア語で勉強してきましたが、難しかっ
た。。仕事をしながら夜はワインの勉強。かなり大変でしたが
こうしてなんとか試験にパスすることが出来ほっとしました。

毎年、クリスマス時期に受賞式が開催されるそうです。

実際に能力がなければ、ただの紙切れですから 今後も勉強と
言いつつ沢山ワインを飲んでいこうと思っています。笑
(沢山って・・量ではなくて、種類のことですよ~!)

SommelierのDIPLOMA(ソムリエのディプロマ)_c0077533_23351062.jpg

それとともに、Tastevin(タストヴァン)と、Tastevinの形をした
ピンが渡されました。
共に、AISイタリアソムリエ協会のシンボルです。

さて、このTastevinですが、ソムリエが首からぶら下げている
銀製(金属製)の杯のような物で、ワインの色・香り・味などを
調べるために使われていましたが、
今では、テイスティンググラスを使用するので、実際には使われず
ソムリエのシンボルとなっています。
SommelierのDIPLOMA(ソムリエのディプロマ)_c0077533_0143320.jpg


・8つの大きな丸いくぼみは、赤ワインの色を調べるのに使います。

・反対側にある長めの線のようなくぼみは(16~18)、
白ワインの色を調べるのに使います。

・真ん中の部分はぽこっと膨らんでいますが、これは、この膨らみの
一番高い部分以上に、ワインを入れないよう目安をつける役目があります。

・その膨らみの周りに、14個の小さな丸い膨らみがあります、
ワインの香りを調べる際に、これらのでこぼこがあることによって
香りが立つのを早める効果があります。
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ